「今キャリアのスマホ使ってるけどスマホ代を安くしたい」
「生活費を節約したい」
という一人暮らしの人には『格安スマホ』がおすすめです。
この記事では、キャリアの携帯(ドコモ)をずっと使ってたけど、節約目的で格安スマホ(ワイモバイル)に乗り換えてよかったよ〜という話を紹介します。
一人暮らしでキャリアの携帯を使ってる人はもったいない!
一人暮らしでキャリアのスマホ月9,000円→格安スマホに乗り換え月4,000円~6,000円に
私は一人暮らしでずっとドコモを使っていました。
月の料金は9,000円~10,000円。
機種代を払い終えてもこの料金でした(高い…!)
携帯料金を節約しようとドコモショップに行って、今より安くならないか料金を見直してみたりプランを削ることも考えたけど、最低限のプランでこの料金でした。
「ドコモではこれ以上は安くできないな…でも格安SIMとか格安スマホとかわかんないしなんか怖い」
と思いながらもダラダラとドコモのスマホを使ってました。
でも、格安スマホに乗り換えることを決意し、ドコモからワイモバイルに乗り換えたら月の料金が4,000円~6,000円になりました。
年間で考えたら72,000円~48,000円の節約効果です。
ドコモからワイモバイルに乗り換えての比較(料金など)
キャリアのドコモから格安スマホのワイモバイルに乗り換えての月料金や通信料の変化はこんな感じです(4ヶ月間のデータ比較)
ドコモ | ワイモバイル(Mプラン) |
8,900円 | 4,742円 |
8,948円 | 4,686円 |
9,488円 | 4,980円 |
9,020円 | 4,683円 |
ドコモ時代の使用通信料ははだいたい毎月3GBくらいでした。
月の料金はだいたい9,000円。
ワイモバイルにしてからは毎月だいたい10GB以内で収まってます。
私はワイモバイルに乗り換えて3年になるんだけど、Mプランの場合月の料金はこんな感じです。
- 1年目→約4,700円
- 2年目→約5,600円
- 3年目→約6,000円
ワイモバイルは(他の格安スマホもだけど)、1年目は安くて2年目、3年目は少し高くなります。
ドコモからワイモバイルに乗り換えて通信速度など使い心地はほとんど変わってないです。
だから、乗り換えた時は「もっと早く乗り換えてればよかった~!」って思いました(笑)
自分は動画とか電子書籍読むのとか娯楽はパソコンメインなので、もともとスマホの使用ギガ数が少ない方だったんですよね〜。
格安スマホの中でもワイモバイルを選んだ理由
ちなみに、格安スマホはいろいろ種類があるけど、なぜワイモバイルにしたかというと、
- CMで知名度もあった
- 自分が住んでる地域にも店舗があった(何かあったらやっぱ店で見てもらいたい)
- ソフトバンクの回線を使ってるという安心感
という理由からでした。
ワイモバイルと同じような格安スマホのUQモバイルとも迷ったんだけど、自分が住んでる地域にには店舗が無かったからワイモバイルにしました。
今はワイモバイルを使い続けるか、他の格安スマホに乗り換えるか考え中だけど、格安スマホの魅力を覚えてしまったので、キャリア携帯に戻る選択肢はないです(笑)
私がドコモからワイモバイルに乗り換えたきっかけは次の3つです。
- 一人暮らしにキャリアのスマホは高くこれ以上安くできなかった、家族割の恩恵がなかった
- 更新の時期だった
- 本気でスマホ料金を節約しよう決意した
【乗り換えきっかけ1】一人暮らしにキャリアのスマホは高くこれ以上安くできなかった、家族割の恩恵がなかった
乗り換えのきっかけその1はキャリアは料金が高いから!
先ほども書いたけど、一人暮らしにキャリアのスマホ料金は高いんですよね…
これが家族割りとかの恩恵が受けれるならどうにか工夫できるかもしれないけど、自分は家族割りの恩恵がなかったです。
携帯電話は実家にいた頃は親の名義だったけど、一人暮らしになってからは親の名義から外れて自分1人で払ってました。
名義は違うけど家族ではあるから、実家に帰った時に親とドコモショップに行って家族割りとか見直してもらおうかなーと思ったんだけど、親に「めんどくさい」と言われできなかったです(笑)
それから私は、
「家族割りとかの割引よりも自分1人で安いスマホを使ったほうがいい…!」
と思い、格安スマホへの乗り換えを考えました。
【乗り換えきっかけ2】更新の時期だった
乗り換えのきっかけその2は携帯電話の更新の時期だったから!
格安スマホに興味をもった頃、ちょうどスマホの更新が迫ってました。
更新の時期に他社に乗り換えれば違約金もかからないから「格安スマホデビューするなら今だ!」と、更新をきっかけにドコモからワイモバイルへの乗り換えを決意しました。
【乗り換えきっかけ3】本気でスマホ料金を節約しよう決意した
乗り換えのきっかけその3は本気でスマホ料金を安くしたかったから!
今までは「スマホ今よりも安くしたいな~」と思いながらも
「格安SIMとか格安スマホはよくわかんない」
「ドコモ、au、ソフトバンクのキャリア以外の携帯会社ってなんか不安で怖いな…」
「乗り換えるのがめんどくさい」
という理由から、
変化を恐れる今のままでいいという気持ち > 節約したい気持ち
って感じだったんですよね。
でも、転職をきっかけに貯金や生活費を見直して、
「やっぱスマホ代安くしなきゃ!節約しなきゃ!格安スマホに乗り換えよう!」
ってなって本気で動き出しました。
通信料を気にせず安く使うなら【Wi-Fi+格安スマホ】が最強
格安スマホはキャリア携帯より料金が安いのがメリットだけど、その分キャリアより使えるギガ数(通信料)が少ないです。
一人暮らしでスマホだけで生活してる人で、
- 動画視聴
- アプリ
- ゲーム
- 電子書籍
- SNS
とか全部スマホひとつでやるヘビーユーザーは、格安スマホの通信料じゃ足りないんじゃないかなーと思います(ちなみに自分はパソコンがあるので動画とかの娯楽はパソコン派です)
もともと1ヶ月に使うギガ数が少ない人は『格安スマホの一番安いプラン』だけで事足りるけど、通信料をいっぱい使いたい人は『Wi-Fi + 格安スマホ』が最強!
Wi-Fi + 格安スマホの一番安いプラン
この組み合わせが、通信費をストレスなく節約する一番の手段です。
アパートやマンションにWi-Fiをつないで、家ではそのWi-Fiでスマホを使えばギガ数の節約になります。
今キャリアスマホを使ってる人ならその料金よりも安い料金になることが多い!
Wi-Fiは工事をしないものが気軽に使えておすすめです。
Wi-Fiと格安スマホの組み合わせ例
▼Wi-Fi(使い放題の月額料金)
- FUJI WiFi 3,980円
- どんな時もWi-Fi 3,480円
- 最安値保証WiFi 3,280円
- Mugen WiFi 3,280円
- ギガゴリWiFi 3,460円
- hi-ho GoGo Wi-Fi 3,355円
- よくばりWiFi 3,450円
- めっちゃWiFi 3,480円
▼格安スマホ(一番安いプランの月額料金)
- ワイモバイル 2,680円(3GB)
- UQモバイル 1,980円(3GB)
- 楽天モバイル 2,980円(2GB)
- LINEモバイル 1,100円(500MB)
今すでにフレッツ光など光回線が引いてある人は、ルーターを買って有線接続じゃなくWi-Fiでネットをつないでスマホを使えば、家にいるときのギガ数を節約できます。
【まとめ】一人暮らしで携帯料金を節約するならキャリアより断然格安スマホ!
- 毎月ギガ数をめっちゃ使うわけじゃない
- 通話はLINEでできればいい
- スマホでゲームとかそんなしない
- 動画とか電子書籍とか娯楽はパソコン派
という一人暮らしの人は、キャリアのスマホより格安スマホにしたほうが断然お得です。
乗り換えた後に「もっとはやく乗り換えてればよかった…」と思うぐらいです(笑)
格安スマホに初めて乗り換えるなら、知名度もあって全国的に店舗もある以下の2つがおすすめ!
- ワイモバイル(ソフトバンクの格安スマホ→ソフトバンクの回線を使ってる)
- UQモバイル(auの格安スマホ→auの回線を使ってる)
-
【2020】格安スマホ9社の比較!料金シュミレーションもあり【どこがいい?】
私は今ワイモバイルを使ってるんだけど、替え時で他の格安スマホにしようか悩んでいます。 この記事では自分の備忘録も兼ねて、有名な格安スマホ9社の料金等を比較してみました。 こぷこ長いけど格安スマホを考え ...
続きを見る